予防接種

当院では以下の予防接種を行っています。

疾患 使用薬剤 税込価格 奈良市に住民登録のある方
インフルエンザ ワクチン インフルエンザHAワクチン「生研」 3,800円 65歳以上の方は1,700円。
期間限定
新型コロナ ワクチン Pfizer社 コミナティ筋注シリンジ 15,000円 65歳以上の方は10,000円。
期間限定
帯状疱疹 不活化ワクチン シングリックス筋注用(GSK社) 22,000円 50歳以上の方は16,000円
帯状疱疹 生ワクチン 乾燥弱毒生水痘ワクチン(武田薬品) 7,500円 50歳以上の方は4,500円
肺炎球菌 ワクチン ニューモバックスⓇNP(MSD社) 7,500円 65歳の方のみ3,000円
RSウイルス ワクチン アレックスビー筋注用(GSK社) 25,000円 -

1.インフルエンザワクチン(インフルエンザHAワクチン「生研」を使用します)

2025年10月1日から2026年1月31日まで、お一人様からの当日接種を始めます。
15歳以上の一回接種のみに対応させていただきます。当日でも接種可能ですが事前にお電話いただければ準備できますのでありがたいです。
料金は3,800円(税込)です。奈良市に住民登録のある65歳以上方の自己負担金は1,700円です。
新型コロナワクチンとの同時接種は行っていません。2週間以上開けてください。

2.新型コロナワクチン(Pfizer社コミナティ筋注シリンジ12歳以上用(JN.1系統 LP.8.1株)を使用します)

2025年10月1日から2026年1月31日まで、お一人様からの当日接種を始めます。
15歳以上に限らせていただきます。接種翌日などに発熱などの副反応が生じる恐れがありますのでご留意ください。当日でも接種可能ですが事前にお電話いただければ準備できますのでありがたいです。
料金は15,000円(税込)です。奈良市に住民登録のある65歳以上方の自己負担金は10,000円です。
インフルエンザワクチンとの同時接種は行っていません。2週間以上開けてください。

3.帯状疱疹不活化ワクチン(シングリックス®を使用します)

2回接種が必要ですが有効性が高いです。ワクチンを取り寄せるため事前予約が必要です。
新型コロナワクチンと接種間隔を2週間以上開ける必要があります。接種後に発熱などの副反応も起こりえ、生ワクチンと違いもあるため事前の説明が必要ですので事前に受診が望ましいです(帯状疱疹ワクチン接種の事前説明は無料)。
料金は一回22,000円(税込)です。奈良市に住民登録のある50歳以上方の自己負担金は16,000円(6ヶ月以内に2回目を接種すれば2回目も)です。

4.帯状疱疹生ワクチン(乾燥弱毒生水痘ワクチン(武田薬品)を使用します)

ワクチンを取り寄せるため事前予約が必要です。不活化ワクチンと違いもあるため事前の説明が必要ですので事前に受診が望ましいです(帯状疱疹ワクチン接種の事前説明は無料)。
料金は接種1回7,500円(税込)です。
奈良市に住民登録のある50歳以上の方の自己負担金は4,500円(1回のみ)です。

5.高齢者肺炎球菌ワクチン(ニューモバックス®NPを使用します)

ワクチンを取り寄せるため事前予約が必要です。
任意接種の方の料金は7,500円(税込)です。奈良市に住民登録のある65歳の方の自己負担は3,000円です。

6.RSワクチン(アレックスビー筋注用を使用します)

ワクチンを取り寄せるため事前予約が必要です。予約後のキャンセルはできません。
料金は25,000円(税込)です。2025年10月時点で助成金はありません。